2013年 10月 24日
ホームスパン講座1回目 |
やーーーっぱりドキドキしてあんまりよく眠れなかった (。・ˇдˇ・。) 気ぃ弱いです。
台風の影響が心配でしたが、今日は曇りで帰る時になって雨が降り始めました。(内心、地下2Fだし、地下駐だし...冠水したらとドキドキしておりました。)

まだまだ途中なんですが、今日の紡ぎ。

羊ちゃんは、『ペレンデール』という羊ちゃんでした。始めまして♪ ...名前すら知りませんでしたw
約160g 支給されているので、ほぐして、カードかけて...まだまだいっぱいです。

このハンドカーダーじゃないんですが、『ピピ』を先生が欲しい生徒さん分をまとめて購入して下さることになったのでお願いしました(●´∇`)ノ良かったですぅ~ ちょっとハンドカーダーはお教室のを使わせてもらってからどうしようか考えようと思ってたんです。
原毛紡ぎにはやっぱりないと大量の支給された羊毛を講座の8回の間でどうにかできる自信全くないですw 大量なんですもんwww まだまだあるんですもんwww

糸車は、ASHFORDさんのでした。写真、後ろ向きで撮っちゃってた(汗)
なんとなく片足ペダルじゃないかと思ってたのが的中ヽ(´o`;
糸車を選ぶ時に、片足ペダルは自信なくて両足ペダルのにしたので四苦八苦です(((;꒪ꈊ꒪;)))
明日、右のお尻だけ筋肉痛になりそうな予感(笑)
紡ぎ方もアートヤーンとは違うのですが、ひとまず今日は左手を引くことに重点を置いてしたので、両手ともに全然痛くありません。やっぱり左手の小指を使うのはちょっと怖いのです。多分、使わないでいい方法を考えた方がいいんじゃないかと思っています。
原毛ってふわっふわですね。紡いだ糸も弾力があります。でも、もけもけだけどいいのかな?
状態早くみたいのでカセアップしたい気持ちもきもきです。
次回は汚毛洗いとかいろいろ。参加されてる皆さんもほんわかした感じで、ご年配の方が多くて少しびっくりしました(平日の講座っていうのもあるのかな?)
毎回始めてすることばかりなので、ドキドキもしますが、草木染めとか染めが楽しみ~(やっぱり禁止されてても家でもやりたくなっちゃうかも~)
2月の織りの講座まで体調崩さないように頑張ります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
台風の影響が心配でしたが、今日は曇りで帰る時になって雨が降り始めました。(内心、地下2Fだし、地下駐だし...冠水したらとドキドキしておりました。)

まだまだ途中なんですが、今日の紡ぎ。

羊ちゃんは、『ペレンデール』という羊ちゃんでした。始めまして♪ ...名前すら知りませんでしたw
約160g 支給されているので、ほぐして、カードかけて...まだまだいっぱいです。

このハンドカーダーじゃないんですが、『ピピ』を先生が欲しい生徒さん分をまとめて購入して下さることになったのでお願いしました(●´∇`)ノ良かったですぅ~ ちょっとハンドカーダーはお教室のを使わせてもらってからどうしようか考えようと思ってたんです。
原毛紡ぎにはやっぱりないと大量の支給された羊毛を講座の8回の間でどうにかできる自信全くないですw 大量なんですもんwww まだまだあるんですもんwww

糸車は、ASHFORDさんのでした。写真、後ろ向きで撮っちゃってた(汗)
なんとなく片足ペダルじゃないかと思ってたのが的中ヽ(´o`;
糸車を選ぶ時に、片足ペダルは自信なくて両足ペダルのにしたので四苦八苦です(((;꒪ꈊ꒪;)))
明日、右のお尻だけ筋肉痛になりそうな予感(笑)
紡ぎ方もアートヤーンとは違うのですが、ひとまず今日は左手を引くことに重点を置いてしたので、両手ともに全然痛くありません。やっぱり左手の小指を使うのはちょっと怖いのです。多分、使わないでいい方法を考えた方がいいんじゃないかと思っています。
原毛ってふわっふわですね。紡いだ糸も弾力があります。でも、もけもけだけどいいのかな?
状態早くみたいのでカセアップしたい気持ちもきもきです。
次回は汚毛洗いとかいろいろ。参加されてる皆さんもほんわかした感じで、ご年配の方が多くて少しびっくりしました(平日の講座っていうのもあるのかな?)
毎回始めてすることばかりなので、ドキドキもしますが、草木染めとか染めが楽しみ~(やっぱり禁止されてても家でもやりたくなっちゃうかも~)
2月の織りの講座まで体調崩さないように頑張ります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
▲
by petalmoon2012
| 2013-10-24 19:30
| お勉強